| 
	
 	 スポンサー 
 	 | 
 バラライカ (Balalaika) 
スポンサー
 
バラライカはロシアの民族楽器のこと。3本の弦を持つ三角形の弦楽器だが、カクテル・グラスに形がよく似ている。ロシアの国民的な酒であるウオッカに柑橘系の香りをつけたさわやかな味わいが特徴的。ほどよい甘さで女性にも男性にも好まれている。
 
 
 
 ウオッカ
 
ウオッカの名の起こりは、ロシア語のジーズナヤ・ヴァダー「生命の水」のウォーターにあたる「ヴァダー」が、ウォトカに変化した。元来は農民の「地酒」としてつくられていたが、19世紀には上流階級にも浸透し、帝政ロシアの末期には、政府経常収入の30%近くがウオッカの酒税でまかなわれるほどの「国民酒」となった。ウオッカの原料にはじゃがいものほか、大麦、小麦、とうもろこしなどが使われ、蒸溜後は白樺の活性炭で入念に、ろ過されるため、ほとんど無色、無味、無臭であることが特徴。酒類のなかでも、いちばんクリスタルな酒として知られる。主な生産国は、アメリカ、ロシア、ポーランドなど。 ホワイト・キュラソー
 
オレンジの果皮で風味を付けた、香りの強い甘いリキュール。オレンジ果皮を水で戻してアルコールとともに蒸溜し、果皮のさわやかな香気成分を抽出してつくりますが、これにシロップを加えたのがホワイト・キュラソー、着色したものをブルー・キュラソー、オレンジの浸漬液を加えブランデーをきかせたものをオレンジ・キュラソーという。  | 
 
  
 スポンサー
  
 
 © 2004-2009 CocktailType 
 |